にほんブログ村、登録しました。
クリックしていただけると嬉しいです。
是非よろしくお願い致します(*>∀<*)♪。
見に来て下さいましてありがとうございます(´・∀・`)。
☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★
11月の下旬に群馬県立館林美術館に行った日の続きの記事を載せてみます。
chimaring.hatenablog.com
美術館を出た後、更に足を伸ばしてみました。
☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★
館林美術館にあった看板に近くの沼に白鳥が飛来すると書かれていたんです。
…結構な雨降りだったんですが(;゚∇゚)ちょっと行ってみたくて足を伸ばしてみました。
こちらが動画です。
www.youtube.com
よ~くみると2羽白鳥がいます(///∇///)。
大きな沼の様なのでまずは沼付近の公園に行けば駐車場がある筈…とナビを操作して…着きました。
多々良沼公園です(*´ω`*)。

もう少し少し広域の看板をチェックします。

現在地と白鳥スポットを確認します…。
…ガバ沼駐車場を目指せばいいのね…。

雨で波紋も音もすごくて見入ってしまいました。
この公園も素敵な感じです。
…が、日暮れも近くなってきましたので…。
先を急ぎます。
ナビをセットして…。

着きました(*゚▽゚)ノ。

バッチリです。

こちらが飛来する沼だそうです。
水鳥はたくさんいるんですが…。
白鳥o(・ω・= ・ω・)o白鳥
…大雨だしやっぱりいないですね…。
水鳥はたくさんいるんだけどなぁ…イヤ水鳥可愛いけれども……( ´-ω-)(._.)ハクチョウ…。

辺りを散策してみます。

なるほどφ(´ω`●)フムフム…。

ご提供いただける場合は事前に連絡下さいと書いてありました。
www.city.tatebayashi.gunma.jp
館林市役所 市民環境部 地球環境課 環境保全係
電話番号:0276-47-5125
窓口の場所:4階
こちらに連絡お願いしますとの事です(*^^*)。

白鳥飛来数がカウントされています(1部分しか写っていませんが数ヵ月分貼ってあってありました)。
…ちなみにこの日は午前午後とも0羽でした(´・∀・`)ソウナノネ…アメダシネ…。
そして最後にもう1回。

…ん……?
白…アレ白い…。

望遠レンズ持ってこなかったのでスマホの機能を使ってズームして撮ってみました。

ほらやっぱりヽ(〃´∀`〃)ノ‼️
いてくれました♪o(〃∇〃)o♪。
なかなかの大雨の中だけど来てみて良かったです゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚。
初めての白鳥です(*>∀<*)。
遠目にも可愛かったです🤍。
☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★
YouTubeチャンネルリンク貼ってみました。登録よろしくお願い致します(^o^)/。
ROOM始めて🔰みました🐾。
よろしくお願い致します°˖✧✧˖°。
room.rakuten.co.jp

最後までご覧下さいまして、
ありがとうございます(#^^#)。
ワンクリックで投票完了です。
是非よろしくお願いします(⁰▿⁰)。

にほんブログ村