11月下旬に群馬県立館林美術館に行ってきました。
chimaring.hatenablog.com
今日はその日のフランソワ・ポンポンについてを載せてみようと思います。
館林美術館といえばフランソワ・ポンポンなんです(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン。
gmat.pref.gunma.jp
☆:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。★
こちらは展示室1に展示会されているコレクション展からのΣp📷ωº´)✧です。
ほろほろ鳥です。
良いフォルムです(//∇//)。
そしてこちらは別館“彫刻家のアトリエ”です。
ポンポンのアトリエが再現されています。
ドアを開けると大鹿がお出迎えしてくれます。
…写真…角が切れちゃってまずΣ(゚□゚;)ショック。
彫刻家のアトリエの展示です。
ポンポンのアトリエが再構成されています。
手前に展示されている作品は触らせてもらえます。
そしてこんなイベントが開催中でした。
gmat.pref.gunma.jp
このサイトで音声が聞けます(*^^*)。
見学を終えて別館から出ました。
秋の夕暮れの紅葉とても素敵でした(*'▽'*)。
見上げて見ました(●´ω`●)キレイ。
本館の方を向いて✧p📷qᴗ•,,´)パシャ。
夕映えの稜線がとても素敵でした(//∇//)。
☆:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。★
YouTubeチャンネルリンク貼ってみました。登録よろしくお願い致します(^o^)/。
ROOM是非見てみて下さい。
よろしくお願い致します°˖✧✧˖°。room.rakuten.co.jp
最後までご覧下さいまして、
ありがとうございます(#^^#)。
ワンクリックで投票完了です。
是非よろしくお願いします(⁰▿⁰)。
にほんブログ村