にほんブログ村、登録しました。クリックしていただけると嬉しいです。
是非よろしくお願い致します(ง •̀ω•́)ง✧。
見に来て下さってありがとうございます(#^^#)。
今週のお題「傘」
母は「傘は派手なものを使いなさい。」
と幼少の砌から繰り返し言っています。
理由は何の事は無く"目立つから"との事です。
雨の日は視界が悪く危ないので、より車に気付かれ易い様に…との配慮だったようなのです。
小学校の登下校時が心配だという親心だったのでしょう。
……ならせめてその様に話してくれれば良かったんですけどねぇ…(●´・ω・)a …。
゚+。*゚+。。+゚*。+゚ ゚+。*゚+。。+゚*。+゚ ゚+。*゚+゚+。*゚+。。+゚*。+゚ ゚+。*゚+。。+゚*。+゚ ゚+。*゚+
親に連れられて行った先のデパートで、唐突に"傘を新調するから選びなさい"と指示を受け…。
また派手な傘で学校で悪目立ちしたくなくて…大人しめのデザインを選んで持って行くと…。
「アンタ何なのコレ‼」
「ふざけてるの⁉」
やれ趣味が悪いの、私なら触りもしない様な物を持ってくるな、だの一通り毒を吐きます…。
吐き続けます…。
(もっとひどい言い方で酷い事を言われるのですが、リアルに思い出したくないのでこの位にしておきます…。)
結局母が選んだ傘になり…。
色味だけでなく柄も中々サイケデリックでして…(;゚Д゚)。
そして雨降りの朝…。
クラスメイトにすかさず冷やかされます…。
「何その傘Σ( ̄□ ̄|||)。」
「趣味悪くないΣ(゚д゚lll)」
(もっとひどい言い方で酷い事を言われるのですが、リアルに思い出したくないのでこの位にしておきます…。)
学校の件は、もちろん雨の度に繰り返されます。
「まだその傘差してる…。」
「ソレ差してて恥ずかしくないの(⊙_⊙;)?」
(もっとひどい言い方で酷い事を…以下略します…。)
…ろくでもない記憶が甦ってきました(´;ω;`)ウゥゥ。
この話、母から派手な傘の理由を教えられたのは、高校生になってからです。
高校生って何年後よねぇ…( ;∀;)。
母は基本頭ごなしタイプで、いいからやりなさい、でしたので…。
まぁ、大人しく従っていただけの私も悪かったのかもしれません…─σ(・´ω・`*)─…。
第二次性徴・反抗期を迎え、それなりに主張をするようになり…。
手探りで親子の距離を埋めつつ。
何かの話のついでに、そう言えば傘は何でなのヾ(´・ε・`_)?位の感じで聞いたんですよね。
…もっと早く聞きたかったなぁ…と思いましたよね・・(。´・_・`)ゞ…。
今は随分お互いに歩み寄る事が出来る様になりました。
時に躓きもしますが、似たもの親子でない分違う所を楽しめる様になってきました(❁´◡`❁)。
いい距離感を漸く掴めたカナ٩(ˊᗜˋ*)وと感じています。

ちなみにこんな風な傘でした(⊙ꇴ⊙)
ROOM始めて🔰みました🐾。よろしくお願い致します°˖✧✧˖°。
room.rakuten.co.jp
最後までご覧下さってありがとうございます(#^^#)。
ワンクリックで投票完了です。是非よろしくお願いします(⁰▿⁰)。

にほんブログ村